スマートフォン専用ページを表示
たのしい音楽絵日記ブログ by musashino
武蔵野楽器の音楽教室がお届けする音楽に関する絵日記ブログを配信中!
何でもコラムでは身近にあったことを紹介しています。
<<
2014年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
音楽の日記
(407)
何でもコラム
(845)
グルメ
(53)
風物詩
(87)
ヘルス&ビューティ
(7)
生徒さん達の「お客様の声」です!
(70)
生徒さんの音楽絵日記
(3)
生徒さんの何でもコラム
(2)
社長のひとり言
(41)
無料レポート集
(1)
教室からのご案内
(4)
会社概要
(4)
3.11応援メッセージ
先生に質問Q&A集
最近の記事
(07/05)
JRの駅にて
(06/30)
どこを拭こう…
(06/21)
華やか
(06/21)
見事です!
(05/31)
伝記
(05/31)
ブックエンド
(05/14)
開花時期
(05/07)
ベランダにも
(05/07)
桜が終わっても
(04/30)
ペタペタ
(04/15)
発表会
(04/15)
玉川上水と桜
(04/04)
うさぎさん最中
(04/02)
柿ジャム
(04/02)
目黒川の桜
(04/01)
春
(03/27)
宝塚劇場オーケストラ
(03/26)
未来の演奏家たち
(03/26)
のびのび育った
(03/19)
もうすぐ
オリジナル・カンバッジ
【オリジナル・カンバッジ】作成プレゼントの依頼方法〜動画解説〜
「お客様の声」を5枚以上お寄せ頂いている生徒さんには、生徒さんの【オリジナル・カンバッジ】を作成してプレゼントしています。その依頼方法を「動画解説」で紹介しています。
>>詳しくはコチラ
過去ログ
2014年07月
(1)
2014年06月
(3)
2014年05月
(5)
2014年04月
(7)
2014年03月
(14)
2014年02月
(18)
2014年01月
(15)
2013年12月
(9)
2013年11月
(16)
2013年10月
(19)
2013年09月
(12)
2013年08月
(20)
2013年07月
(3)
2013年06月
(3)
2013年05月
(18)
2013年04月
(21)
2013年03月
(25)
2013年02月
(16)
2013年01月
(30)
2012年12月
(26)
ブログについて
武蔵野楽器|会社概要
サイトポリシー
プライバシーポリシー
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
池袋にて
|
TOP
|
2008年に感謝!
>>
たのしい音楽絵日記ブログ by musashino
>
何でもコラム
>
素敵☆☆
2008年12月26日:素敵☆☆
素敵☆☆
X'masムード一色の青山を散歩中、この教会が見えてきたので近くへ行ってみることに。
幻想的でしばし見とれてしまいました!
posted by 音楽日記 at 00:27 |
Comment(1)
|
何でもコラム
|
|
この記事へのコメント
本当に幻想的ですね!
特にクリスマスの日の教会は・・・!
ところで、
教会というとパイプオルガンですよね。
パイプオルガンの幻想的な響きで始まる歌と言えば・・・
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=wR5OgQv7pSQ&fmt=18
使われたオルガンは
東京カテドラル教会初代のオルガンだそうで、
ご主人の演奏だそうですよッ!
Posted by
管理人@むさし
at 2008年12月26日 19:15
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
特にクリスマスの日の教会は・・・!
ところで、
教会というとパイプオルガンですよね。
パイプオルガンの幻想的な響きで始まる歌と言えば・・・
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=wR5OgQv7pSQ&fmt=18
使われたオルガンは
東京カテドラル教会初代のオルガンだそうで、
ご主人の演奏だそうですよッ!